忍者ブログ

オバさんになっちゃう前に

NINJA

   
カテゴリー「未選択」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あってるのかこれ・・・。 何故か突然食べたく なる

おはよーございます。我が家の朝はトイレ争奪戦が繰り広げられております。
とりあえず、考えられる装備で現場に向かうようにして機械的に対応するようにするだけで
もう遊んでられるのも終わりか…
なんとバケツに一杯程(^_^;)
ここのところ、キッチンに立つ時間が長くなった。寝ている時よりもテレビを見ている時よりも、キッチンで何か作っている時間の方が落ち着く。
喉の痛みから始まったスッキリしない1週間だった。
私が「よさそうなら私も買おうかな…」と言ったのを聞いていたのか、旦那が買ってきてくれていました!
いや~説明書を見てびっくり。
受け止めようと思う。
[PR]稼げる主婦の在宅ワーク 
PR

大検討中。 違うのかな

最近ジムに通ったりしてます。わんつーわんつー。
いつになったら甘いもの解禁になるのかな。
片付けしたいし、荷物整理したいし、カラオケしたいし、旅行もしたい!!
人生楽しいことばっかりじゃないもんね、悩んだり苦しんだりするからこそ、楽しさや幸せをより感じれるんだよ!!
我侭だな、私。結局、原因は何もわかりませんでした。
いやぁ~~、美味しいって幸せ
返事も次の日にしますって。すんごい早いわ。
長かった~。
[PR]足りない収入を補填する、主婦の為の自宅で副収入 

お気に入りに追加 日本人は過度に心配性

新しい事って、面白い。
今日は職場にとって重要な日となっていて、その準備のために今週は帰りが遅くなっていました。
そう思うとレンジで調理した方が栄養価が高いのかな?っと思いますが…私は、茹でた方が好きです
ゲームに向いてないですね(^^;)
学生の時からの友達は大概まだまだ私を旧姓だと思ってます。
今使ってる教科書ノート類はしゃーないとして…雑誌よ雑誌…
ちょっと話がそれます。
お昼に、3時間も寝てしまったので、ちっとも眠くない。こんなだから昼寝しすぎるとダメなんですね。
きゃっきゃっ
[PR]自宅で働く主婦の高額副収入 

食っちゃ寝生活が続いてしまった 金運は上昇傾 向にあるそうな

ノートの取り方がうまく行かない。後から見るといつも暗号になっている。
豚バラブロック肉を買うと塩豚にします。さっぱりおいしくいただけます。
今後、娘の教育費とかいろいろ大変になるんだろうな・・・
自分の指輪でさえ、欲しいな~って思いながら一年以上悩んでいるのに服一枚買うのも、シミのない服があるしいいか?と思っちゃう
転職しようかどうかものすごく悩んでます。本来なら転職するべき。
昨日iPhoneで操作ミスして書きかけの記事吹っ飛んだときは泣きそうになりましたがパソコンでそんなミスはしません。
古くからある参考書みたいで、使いやすいらしいです。
ひんやりして気持ちいい~。ほっぺがモチモチして潤ってる感じ。
大事にしようねー。
[PR]真面目に始める主婦の在宅副収入生活 

それでも娘が大事 豪快料理でお茶を濁す

私は実家の母が和食が得意なため、夕ご飯=和食という固定概念があり、ついつい和食ばかりを作ってしまうのですが、旦那は洋食が大好き。
今日は私がお昼食べている時にその子は来たみたいなんだけど、しょっぱなから寝てる!しかも寝息も元気!!
足元がふらつきながらも、なんとか、KOされずに12Rを逃げ切った感じだった。
今日のお好み焼きはグレートだよ、だってお肉とエビが入ってるんだもん。
文字にすると難しいですね。
デザートの杏仁豆腐もけっこうおいしいです。
古くからある参考書みたいで、使いやすいらしいです。
英語とあと2言語くらいマスターするとか、ヨーロッパに旅行にいくとか、細かいことはいろいろあるけれど、その時々でどんどん修正可能な毎年だ。
今の自分の記録も残していかなくっちゃ。
[PR]見つかる自宅でオシゴト! 

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

最新トラックバック

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

Copyright ©  -- オバさんになっちゃう前に --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]